中規模企業の経理のいいところ

仕事のこと

今、経理に転職したいと思っているけど、資格がない、経験がない、と躊躇している方、中規模会社の経理ってどんな感じかな?と思っている方に、完全にわたし目線ですけど、よかったことを紹介したいと思います。

広く全体を見渡すことができる

なんと言ってもいちばんの魅力は、広くいろんな分野の仕事ができる。これですね。

大企業はもちろん専門的な知識を活かして、担当部門のプロフェッショナルになっていくでしょう。業務ローテーションをして徐々に仕事の幅が広がっていきます。

中小では経理員がそもそも少ないところが多いです。おのずと一人が受け持つ仕事の範囲は広くなります。

わたしが勤務する会社は、上場企業の子会社で、連結決算の対象になっています。自社で連結処理をするわけではありませんが、単体決算は上場企業と同等のレベルが求められます。

しかも工場なので、原価計算もやりますし、管理部、企画部を兼務しているので業績管理や利益計画まで携われます。

そんなことを求めて入社したわけではありませんでしたが、結果、広く会社の経営に関わり、責任ある仕事を任せていただけています。ただの高卒、簿記2級しか持ってない女子がこんなことまでやるなんて、人材不足にも程があると思いますが、なかなか優秀な人がやってこない田舎企業の現状です。

発展途上なら改革担当に

わたしの先輩はかなり知識も豊富で、広く業務に携わっていたんですが、退職してしまいました。そして転職先は、あえて小規模な企業の管理部を選んでいきました。

お話を聞いたところ、月次決算もしていなくて、会計士に任せているというところでした。

でも、自社の経営状態をもっと把握したいとか、改善して業績を伸ばしたいという経営者の思いも高まってきて、リーダーとして経理部を強くする役割ができる人を求めていたと言います。

こういうところで経験を活かして提案をしたり、業務改革を進めるのも選択肢としてあるんだな、と目から鱗なお話でした。

大企業で高い年収を得たり、専門知識を深めるのも一つのキャリアアップですが、発展途上の経理部に入って自分で改革していくのもやりがいがあるのではないでしょうか。

小さな会社では(とくに田舎)なかなか求人を出しても応募してくれる人がいません。経理ができる人は、ここではとても需要があるのです。

経理で転職するなら選択肢を広くしてみては

経理員を募集するにあたって、高い資格があればあるほど即戦力として期待するのは当然です。上場企業ともなれば専門的な知識が普通に必要なため、採用時点から簿記などの資格保有を条件にしている企業は多いでしょう。

正直、そういうところにいきなり無資格・未経験で飛び込むのは難しいかもしれません。

でも中小企業なら、探せば条件の間口が広い企業もあります。思い切って飛び込んで、そこで経験を積むことを考えてみては如何でしょうか?

前にも言ったとおり、中小企業は担当分野が広く、早くいろんな仕事を経験できます。案外大企業で3年やってましたという人より、中小で3年やってましたという人の方が実務経験は積めているのかもしれません。

とはいえデメリットもある

条件的にはやっぱり大企業には敵いません。ご自身は何をいちばんに求めているのでしょうか?

お金なのか、やりがいなのか、ここでかなり分かれるんじゃないでしょうか。

やっぱり大企業に行かないと、年収は上がりません。経理の仕事を理解できる人も少ない小さな会社では、正当な評価を受けるのも難しいかもしれません。

経理って、何やら集計しているみたいで残業も多いけど、もっと効率的にできないのかね~って思われてたりしますからね。

そこを改革していくっていう任務もあるかもしれないですよ。

世の中の経理部員が、みんなやりがいをもって、評価されて、やる気が出るようになるといいなと思います。そうなるように中小企業の経理さん、実力つけて影響力つけていきましょう。

明日からもお仕事がんばりましょ。では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました