コロナワクチン4回目 過去最高にしんどかった

日記

昨日は休みを取って、コロナワクチン4回目接種に行ってきました。

ついでにこの前行きそびれてしまった歯医者へ定期メンテにも。体を気遣う一日ができて満足でした。

1回目ファイザー

初めてのコロナワクチンにドキドキ。

熱出たらどうしよ~と思っていたけど、ド平日のため翌日は仕事。

多少打った腕が痛かったけど、体調には変化なく、翌日も普通に仕事して、なんなら残業もして、いつもと変わりない一日を過ごしました。

この時のテレビ報道などでは、「若い人は熱が出るけど、年寄りは出ない」というのがよく言われていました。

「わたし、熱出なかった…。年寄り決定だ。。」

と何とも言えない寂しい気持ちがしたものです。

2回目ファイザー

どうせ年寄りだから熱出ないでしょ。と、今回もド平日に予約。

でも仕事してたら、ちょっと熱っぽさを感じて即会社の体温計で検温。

「37.3℃」

平熱36.5℃が常に保たれているわたしは、36.9℃でも熱あるかもと感じる人間です。

37.3℃はわたしにはかなり発熱した状態でしたが、仕事ができないほどのことはないか、とその日は一日仕事しました。

帰るころにはもう熱は引いてた気がします。

3回目モデルナ

初めてのモデルナ製ワクチン。この時も平日接種で翌日は仕事でした。

接種から20時間を過ぎたころ、なんだか寒くて仕方なくなってきました。熱出てきたかな?と思いましたが、寒気がするだけで熱さはなかったので検温はしませんでした。

上司も同じ日に接種したとのことで、寒い寒いと言っていました。

でも割と早くその症状も治まり、まあ事なきを得たという感じです。

同僚の36歳男児は、毎回39度を超える熱が出ていたそうです。。若さの違いなのか。

さて、今回4回目ファイザー

わたしの中では、ファイザー楽ちん、モデルナしんどい、ていうのができていたから、予想ではたいした副反応はないということになっていたんだけど、結果、いちばんしんどかった。

熱は37.8℃とたいしたことなさげだったのに、全身痛くてすっかり病人でした。

回を重ねるごとに副反応が重くなってくるのは、わたしだけじゃないでしょうね。

とりあえず、年寄りは熱でない、は単なる噂ということが証明されました~!

副反応でしんどいのはせいぜい1~2日。中にはすごくしんどい人もいるみたいなので、簡単には言えませんが。。。これで少しでも大切な人に移してしまうリスクが減るのであれば喜んで寝てます。

みなさま、ご自分はもちろん、大切な人のためにも感染対策には十分気を付けていきましょうね。

では、またね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました